2度あることは

今日の日は忘れません。あの阪神淡路大震災が起こった日です。

それから、今年で丸18年という歳月がが経ちました。

災害大国の日本では、いつどこで誰が災害に会うか分からないと意識していなければなりません。

東日本大震災もあったことですから…

何処かで1度震災が起こる事で、多くの人が亡くなり、たくさんの悲しみが生れてしまいます。そして、その悲劇は繰り返される。

時が経っても、いずれまた新たな災害が生れてしまう。

次は何時何処で、何が起こるか?

考えたくは無いのですが、領土問題での隣国との戦争かもしれない。

そうなってしまうと、犠牲者の数は、莫大に増え何百万人という単位になるんだろう。

地震よりも桁違いに多大な人が亡くなり、多くの悲劇が生れます。

 

今は地震より戦争が発生する確率の方が高いのかも?