上半期

4月に入り新年度になった途端、多忙な毎日です。

3月から4月へと、月が変わっただけなのに、いきなりメッチャ忙しくなっています。

個人の都合などお構いなしに、この仕事というのは、入って来ます。

今回だけに始まった事でもないですから、特に驚きもしませんが・・・

大体、スタート日をわざわざ4月1日にしなくても、いつスタートしても良いモノまでまとめて4月1日にするから、ヤヤコシクなりいきなり仕事が忙しくなるんです。

スタートの日がバラバラだったら、もっと仕事も平準化できると思います。

が、集計などのデータを取る側としては、バラバラのスタート日では困るといういのも理解できるし、計画書等を作成する側としても、いろんな日にスタートされると書類を作りにくいというのもよく分かります。

 

そう言うものなのですかねー?仕事の進め方とは、そういうものは・・・