繰り返し

またまたインフルエンザ患者の流行の兆しのようだ。先週と比べて市内の学級や学校閉鎖が、右肩上がりで増えているようです。これからの時期、季節性インフルエンザの流行と重なり最盛期になりそうだ。今日も役所に行くと、アルコール殺菌剤と無料マスクが置いてあった。インフルエンザ流行は、マジで大変なことになっているようです。三日坊主の私も、帰宅時には嗽と手洗いを欠かしてません。ただ、先週末に患者数の伸びが止まったとの報道もありますが、予断を許さない状態です。
さてニュースは疫病にまみれてますが、目を木々にやれば、そこには深まりゆく秋の色がある。この鮮やかな色の葉もやがて落ち、枯れ木が冬を耐えて、春先に芽生え、若葉青葉と夏を越し、やがて今日のような紅葉となる。街路の木々も綺麗だが、山の木々もそれぞれに見栄えがする。落ち葉はやがて堆肥に変わり、更に土にも菌やカビ等が複雑な生態系を作っている。毎年毎年このサイクルを気が遠くなるほど繰返している。風が梢を揺らす音は太古のまま・・・ですね。