お知らせ&社長のコラム

平素は格別のご愛顧を賜り 厚く御礼申し上げます。 本年も一層のお引き立てのほど よろしくお願い致します。 令和05年元旦 株 式 会 社 シ ー ガ ル 代表取締役 池田 伸 ────────────────── 京都で30年以上の実績。 調査・公判対策・探偵なら 株式会社シーガル 〒615-8033 京都市西京区下津林東大般若町1番地 セジュール GAIA 4F TEL 075-391-4444 FAX...

残暑
空の周囲から、真っ白な色した入道雲がまるで マシュマロマンの様に、瞳のまえに立ち上がる 昼の暑さが消えずに残る、夕暮れ前の 夏色の空でした。

先人の経験
今一度、自分自身を見つめ直してみる。自分の力量、器を認める。今の自分を知って、そこから高い所を見ればよい。今の自分を受け入れなければ次の進歩も無い。誰が言ったのか知らないがいい言葉で、私には戒めに聞こえる。今の低い自分を受け入れるのは自分が弱いということではなく、強いからこそ、今の自分が受け入れられると思う。相手を認め、自分を認め、現実を受け入れ、そこから次のステップに持っていく。 確かに、人生を長く生きた人から教えられることは多い。どんなに頭が良いと言われる人でも、凄い才能を持っている人でも、長い人生を生きてこられた人にはかなわないと思う。 人として、今まで生きてきた中で、魂の喜ぶことは何か?と問われると、私には上手く答えられない。色々な意味で私は未だまだヒヨコ。それも学習能力の無い子供のように思う。 が、日々、少しでも進もうと努力していれば、いつかはきっと、それが実を結ぶこともあると思う・・

遅いお盆
お盆は、通勤途上の道路が空いていて、車を運転するにも気持ちが良いが、お盆も明け、通常の毎日に戻るとまた慌しくバタバタとする。明日は、このお盆に墓参りに行けなかったので、墓参りに行ってこねばと思う。誰かが言っていた。”親を亡くすことは自分の過去を失う事、伴侶を亡くすことは自分の現在を失う事、子供を亡くすことは自分の未来を失う事、そして友を亡くすことは自分の一部を失う事”うまい事言うなぁ~と思うが、明日は、ゆっくり過去の思い出に浸って見ようと思います・・・

黙祷
今月15日は、終戦記念日ですが、毎年、痛切に感じる事があります。それは、事実を永久に隠蔽しようと言う国家の意思が、戦後60年以上も経って、今尚、続けている事です。よく論議を巻き起こしている、歴史の教科書問題もその良い例ですが、それら国家の隠蔽体質が、今でも尚 直らない現状は、南京大虐殺事件など、戦前戦後で、国家が否定している事案も、全て、事実と受け止める他ないように思う・・・

盆
古都の夏の恒例行事となっている、五山の送り火。京都の東山の如意ヶ岳「通称・右大文字」の中腹に「大の字形」に松の割木を積み上げ午後8時に点火し、5分置きに松ヶ崎の西山の「妙」東山の「法」、西賀茂の船山の「船形」、衣笠の左大文字山の「左大文字」、奥嵯峨の曼荼羅山の「鳥居形」の順で点火されます。この日この行事は京都の夏のイベントのひとつで、市民の協力の下、ネオンサインなど照明が落とされる。しかし近年は京都市内も高いビルが建ち並びましたので、五山の送り火すべてを眺めるのは難しいです。 これで先祖の霊を弔い、古都の夏も終わりです・・・

残暑見舞い
08月12日(木)~08月18日(水)までお盆休です。 電話は不通ですが、メールはOKです。御用はメールで・・・・ 株式会社 シーガル

仕事量
結局の処、朝から晩まで働いてもその日の仕事が終らない。と云う事は、働く人間の能力に問題があるか、構造的に仕事の方法に問題があるか、はたまた仕事自体に問題があるか?だと思う。 わたし的には人より上昇志向が強く、忍耐力もかなり在る様に思うのだが・・・。...

ワン
最近、会社の裏の方に犬がいることがわかった。 と言っても、まだ会ったことはなく、何処で飼っているのかもハッキリ分からない。...

猛暑
暑い厚い熱い季節です。 窓の外では、セミがやかましく鳴いています。 日中は、あまりに暑過ぎて、仕事もやる気が失せてきてぐったりとしています。...

さらに表示する